「お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください!」を一読しました。
どうも。お金のことが何もわからないReoです。
去年は脱ニートをした(参照: 2018年をざっくり振り返り。)ということで、今年は確定申告をしないといけません。
もしかするとギリギリしなくてもいいのでは〜って気もしてますが、ギリギリは怖いし、今は引っ越し作業等をするのも含めて仕事がない状態にしてあるので、今年のうちにしっかりとできるようにしておこうと思っています。
というわけで、以前Twitter(多分)で流れてきて気になっていた表題の本書を一読してみました!すでに読むのが遅いって言わないで!まだ期間中だからセフセフ!
お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください! (SANCTUARY BOOKS) 新品価格 ¥1,296から (2019/2/14 22:53時点) |
漫画なので1日でサクサク読める!
目次は以下のようになります。
1章 何が違うの?フリーランスと会社員
2章 誰も教えてくれない税金の話
3章 リスクに備える!社会保険
4章 ぶっちゃけどうなの?経費と領収書
5章 いざ!確定申告
6章 もっと知りたい!節税&お得なテクニック
7章 実は得する?副業と確定申告
まず、本書のおおよそ
なのでとてもサクサク読めました。
そこまで分厚い本でもないので、1時間・2時間あれば読みきれちゃうぐらいですね。
言い方を変えれば「内容が薄い」なのかもしれませんが、何もわからない人間にいきなり細かいこと言われても入ってこないでしょうし、このぐらいのボリュームでちょうど良かったです。
まじで何もわからない人にオススメ!
気づいたらニートからじわじわとフリーランスになりつつある自分ですが、本当にお金のことがなにもわかりません。
プログラマッのはずですが、金利とかの話になるとすぐにahoになってしまいます。昔から計算はそこまで苦手じゃないのに、お金の計算だけは特別苦手でした。
そんな自分が確定申告!なにやらお金の計算をしないといけないらしい!
さて、まずは何を調べるか。「確定申告 フリーランス」とか調べてみるか。
「確定申告 領収書」「確定申告 経費」・・・・
色々調べてみてもイマイチ体系的にわからない。
そんな時は本を読もう!ということで本書を手に取りました。
タイトルが「税金で損をしない方法」となっていますが、個人的には損をしない方法というよりは、これだけ知っておけば大丈夫!という内容だと思いました。
上記に目次を書いたように、まずはフリーランスと会社員の違いから入り、所得税の決まり方、確定申告をしないとどうなるのかといった内容に最初の方で触れられています。
フリーランスだったらレシート取っておけとか本当によく言われましたが、どのレシートを取っておけばいいのか、そのレシートは一体どういう役割をするのかが、本書を読んで理解することができました。
あとはフリーランスになったら国民健康保険にはいらないとだよね〜という話にも触れられています。ここに関しては生まれてこのかた国保しか入ったことがないのでまぁまぁまぁといった感じです。
単純にフリーランスになろう!と思っている方が、税金関係等今とどう変わってくるのかを知ることができる本になると思います!
あと在宅でやってる人が家賃は経費になるのかというところも触れられていましたよ!経費っ!
確定申告は怖くないぞ!!
これは、本書を読んだ印象です。
実際には確定申告まだ終わってないですし、まだ本書読んだだけで何もやってない状態です。帳簿?なにそれ美味しいの?状態です。
ただ本当、人類皆確定申告大嫌いですよね。好きっていう人はまぁほぼいないでしょうけども、特になんとも思ってないよっていう人にすら会ったことがありません。
皆さん漏れなく確定申告辛いしんどいやりたくないと言っていますし、自分も恐怖に打ち震えていました。(誇張表現)
なので本書を読んで、「
もちろん帳簿をつけたり計算をしたり領収書を整理したり、なんでこんな面倒なことしないといけないんだ!って気もしますが、でも支出と収入をちゃんと管理してる人からすれば当たり前なことなのかなぁって気もします。
んでそれは個人だから自分でしないとだよねっていうだけで。
もともとそういう作業がそんな嫌いではない(書類作るのは嫌いだけど整理するのは好き)ので、いうほど苦ではないのでは?という気がしています。
これはまだやっていないからそう言えるのかもしれませんが。
あとは、「完璧じゃなくてもいいんだ」と思えたことが良かったです。
計算1つ間違えているとか、経費で落とせないものを経費してしまっているとか、実際のところよくあると思うんですよ。
ただそれで怒られるとか多大な罰金を取られるとかではなく、もし調査が来た時に間違えてたら指摘されて間違えてた分のお金を払い直す形になるというだけで。
だから適当にやろうというわけではないんですけどね。
でも、そういう心持ちで出来るというのはかなり心の負担が減るので読んで良かったなぁと思いました。
この本で確定申告ができるわけではない!
というのも、青色じゃないし白色は結局どうすればいいんや!!!今から開業届け出す!?!?って気持ちになってしまって、もっと早く読んでおくべきだったと思いました。(今からじゃ間に合わない)
本のレビューを書く時はアマゾンのレビューとかをちらちら見てから書いているんですが、初心者の初心者が読む本で間違い無いと思います。
ググれば分かる程度の内容なのはその通りかもしれないですが、初心者の初心者はまず何がわからないかもわからないので、こうやった整理された本が最高なんですよね。
個人事業主も色々ありますが、基本的には個人の人は自分だけで多くのことを解決できるから個人をやってると思っています。(偏見かもしれませんが)
でも一度綺麗にまとめられたものを読んだ方が、何がわからないのかを整理できるので、やっぱり私は本が好きですし、この本は良書だなぁと思いました。
そしてある程度わかった上で、実際に確定申告の作業を進めていかねばならないのです。
あぁでも、欲を言えば帳簿のつけ方等々がもう少し細かく書かれていればなぁとは思いますね。
この本を読んで多分確定申告・帳簿の書き方等ができるようになるとは思いません。
確定申告への苦手意識を持っている人や、確定申告なにそれ怖いって思ってる人にはオススメです!なんか自分でもできそう!と思えることはとても大事。
それではなんか雑なレビューになってしまいましたがこの辺で。頑張ろう確定申告。
終わったらまた何かしら追記しておきます。甘く見てると死ぬぞっていう追記はやめてね(フラグ)
お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください! (SANCTUARY BOOKS) 新品価格 |
コメントはありません。
現在コメントフォームは工事中です。