テスト投稿。
例えばiphone7 の画面サイズ
750 × 1334
半分375 × 667
どうも。Reoです。4日目だ。 最近気付いたんですけど、AppApp 機能的にも使えないし、UIも完全に崩れてしまっているので、もはやリファクタリングじゃなくてただの保守ですね。直さなきゃいけないところが多すぎる。 ゴリ…
どうも。Reoです。3日目です。今日はいっぱい寝てしまった。 AppApp のリファクタリング記事も今回で6記事目になりました。 いよいよ荒らしみたいになってきたなって思っています。Twitterも呟いてないからほぼ同じ…
どうも。Reoです。 AppAppリファクタリングシリーズも part 5 まで来ました。誰かこのシリーズ追ってくれる人いるのかもわからんですが、自己満足に書いていこうと思います。 part 4 を書いている時にひとつも…
どうも。Reoです。 AppAppのお手入れを開始して日付的に2日目です。part4だ。今日も頑張っていこう。 part1〜3ではSwiftLintを導入して、そのErrorとWarningの解消を行いました。 今回は、…
はい。どうも、Reoです。 ごりごりブログを書くマンになっています。 AppAppリファクタリングシリーズの part3です!まだ SwiftLint 編です!長いですねー。 環境 Xcode11.3.1 …
どうも。Reoです。 前回「AppApp のリファクタリングを始めます!【SwiftLint 導入編】」から始まったAppAppのリファクタリング過程紹介の第2弾です。 作業をする時は常に WordPress を開いて、…
どうも。Reoです。 最近、AppApp を使いたいなーと思うことが増えてきました。 AppApp は、AppStore 上のアプリをコレクションするiOSアプリです。 2年ほど前に審査に通すことができず、リリースを諦め…
どうも。Reo です。 今日から「アドベントカレンダー in うるおいらんど」 を実施します。一人で黙々毎日記事を書きます。正直今日の時点でしんどいですが、頑張って何かしら書きます。 カレンダーも何も用意してないし、内容…
どうも。Reoです。 今回は最近リリースしたお買い物メモアプリ「OKAIMO」の制作過程について書いていこうと思います。制作過程とか久々に書くナァ OKAIMOについて詳しくは前回の記事 「【iOSアプリ】お買い物メモア…
こんにちは、Reoです。 前回(新作iOSアプリ「OKAIMO」を仮リリースしました。)の仮リリースから、ようやくチュートリアルのついた正式版をリリースしました! 1.0.1では、チュートリアルの追加と軽微なバグ修正を行…
テスト投稿。
例えばiphone7 の画面サイズ
750 × 1334
半分375 × 667
UINavigationController + UIScrollView の組み合わせで使っていて、UIScrollView 上に AutoLayout で上下左右0で View を設置しているのに、30px程度上にずれてしまうとき。
`navigationController.navigationBar.isTranslucent = false` にすると直るかもしれない。
ScrollView上のコンテンツとNavigationBarの重なっているところが透過していたら多分これで直せるはず。
通常のターゲットではちゃんと動いているのに、iOSSnapshotTestCase
を用いたテストでだけこの対応が必要なのよくわからないけれど。。。
UITableView.RowAnimation の .none はアニメーションがnoneなわけじゃなく、デフォルトの設定を使うよという意味らしい。
The inserted or deleted rows use the default animations.
なのでアニメーションしちゃう。今更の気づき。