UITableView.RowAnimation の .none はアニメーションがnoneなわけじゃなく、デフォルトの設定を使うよという意味らしい。
The inserted or deleted rows use the default animations.
なのでアニメーションしちゃう。今更の気づき。
どうも。Reo です。 個人アプリに ShareExtension を使うついでに、手順をメモしながら導入しようと思います。 環境 Xcode11.3 Swift 5.1.3 iOS 13.3 今回はサンプ…
どうも。Reoです。2020年初記事です。あけましておめでとうございます。 今回は、可変セルを利用した横スクロールの UICollectionView を実装した際に、contentSize が思った通りにならなかった問…
どうも。Reo です。 今日から「アドベントカレンダー in うるおいらんど」 を実施します。一人で黙々毎日記事を書きます。正直今日の時点でしんどいですが、頑張って何かしら書きます。 カレンダーも何も用意してないし、内容…
どうも。Reoです。 今回は、一つの画面に複数の UICollectionView と UITableView を実装してみたお話です。 めちゃくちゃよくあるレイアウトですよね! 数年 Swift をやっていて今更こんな…
どうも。Reoです。 今回は、 iOS13 から対応が必要になった「ダークモード」についてのお話です。 対応方法は他の方の記事等を参照して欲しいのですが、ちょっと気をつけたい点について書いていこうと思います。  …
どうも。Reoです。 とりあえず先にサクッと表題の件を解決して行きましょう。 発生しているバグ Xcode(10.3で確認済み)のバグと思われます。 まず、Assets.xcassets 内に用意したIma…
どうも。Reoです。 今回は最近リリースしたお買い物メモアプリ「OKAIMO」の制作過程について書いていこうと思います。制作過程とか久々に書くナァ OKAIMOについて詳しくは前回の記事 「【iOSアプリ】お買い物メモア…
こんにちは、Reoです。 前回(新作iOSアプリ「OKAIMO」を仮リリースしました。)の仮リリースから、ようやくチュートリアルのついた正式版をリリースしました! 1.0.1では、チュートリアルの追加と軽微なバグ修正を行…
お久しぶりです。Reoです。めちゃくちゃ久しぶりですね。色々ありまして、少しTwitter等も離れていましたが、元気にしています。 久々にiOSアプリを作りましたので少しだけ紹介しようと思います。 既にAppStoreに…
こんにちは。Reoです。お久しぶりです。 引越しや新生活等でバタバタしていて、なんだかんだで前回の記事から1ヶ月以上が経ってしまいました。前回の記事で書くよ!っていってた記事も全く書けていないのですが、忘れないうちに最近…
UITableView.RowAnimation の .none はアニメーションがnoneなわけじゃなく、デフォルトの設定を使うよという意味らしい。
The inserted or deleted rows use the default animations.
なのでアニメーションしちゃう。今更の気づき。
UINavigationController + UIScrollView の組み合わせで使っていて、UIScrollView 上に AutoLayout で上下左右0で View を設置しているのに、30px程度上にずれてしまうとき。
`navigationController.navigationBar.isTranslucent = false` にすると直るかもしれない。
ScrollView上のコンテンツとNavigationBarの重なっているところが透過していたら多分これで直せるはず。
通常のターゲットではちゃんと動いているのに、iOSSnapshotTestCase
を用いたテストでだけこの対応が必要なのよくわからないけれど。。。
テスト投稿。
例えばiphone7 の画面サイズ
750 × 1334
半分375 × 667