最終確認日
Camera2D は Godot における2Dゲーム用のカメラノードで、プレイヤーを追従したり、スクロール・ズーム・画面揺れなどの制御を行うために使用される。
Inherits: Node2D < CanvasItem < Node < Object
| プロパティ名 | 説明 | 
|---|---|
| position | カメラの現在のワールド座標(他の Node2Dと同じくpositionで管理) | 
| zoom | 拡大率( Vector2(1, 1)が等倍、Vector2(2, 2)で2倍ズームアウト) | 
| offset | ビューポートに対する表示位置のオフセット(画面の中心をずらす) | 
| limit_* | スクロールの制限(上下左右の限界位置を指定) | 
| smoothing_enabled | カメラの追従を滑らかにする( trueで補間) | 
| smoothing_speed | 補間速度(値が大きいほど速く追従) | 
| drag_margin_* | マウスによるドラッグ操作向けの遅延設定 | 
メモ
- パズルゲームなどの2Dゲームを作る場合、画面に直接Node2Dを配置してしまいそうになるが、Camera2Dを継承した方が良さそう。
- Camera2Dを使えば、ゲームボードなどは画面サイズを考慮する必要がなくなる。

公開日
更新日