最終確認日

iOSでiframeのwidthの挙動がおかしくなる時の対処メモ【pure-js】

pureでvanillaな素のjsで。

どういう挙動かというと

iframeロード → 表示(多分画面幅くらい)→ ちょっと縮小 → さらに縮小して目的のwidthになる

という感じ。画像は載せられないので割愛します。

指定したwidthからはみ出た状態で始まり、最後には指定したwidthになる といった挙動ですね。

結局

var iframe = document.createElement('iframe');
iframe.width = '100%';
iframe.height = '100%';

とかいう風に書いているところに

iframe.scrolling = 'no';

この一文を入れてやると解決しました。

viewportとかwidthのこといっぱい調べたのになんのことはない・・・。

参考リンク

サイトアイコン
公開日
更新日