UITableView.RowAnimation の .none はアニメーションがnoneなわけじゃなく、デフォルトの設定を使うよという意味らしい。
The inserted or deleted rows use the default animations.
なのでアニメーションしちゃう。今更の気づき。
あけましておめでとうございます。Reoです。 2017年。酉年。平成29年。とりにく・・・ ようやく今が平成何年か覚えられるような気がします。でももうすぐ平成も終わりかなぁ 今年の抱負やら思っていることを、…
どうも。今回はただの独り言になります。 3月あたりに予定したことのほとんどをやってしまいまして、今後どうしようと少し迷っています。 やりたいことは結構あるんですが、どれを優先すべきかというのがイマイチわから…
昨日から1.0.3が配信されています。 1.0.2以下をお使いの方はぜひ今すぐアップデートお願いします。 修正したバグは、 ・編集画面で、閉じるボタンを押した際にアプリが落ちるバグ ・色の設定で値を0にでき…
どうも。東京に向かう電車からこんにちは。鈍行ですぞ。 青春18切符が明日までなので使いきる旅に出ています。 ブログリニューアル作業中でしたが、完全に改装できてない状態なのでリニューアルの記事はまた月曜以降に書きます。 ま…
あーんやる気が出ないれす。 アプリを出して早半月。個人的にすごく重荷だったものを下ろしてスッキリして早2週間。 びっくりするほど何もしてない!!! 解放感からかただやる気が起きないだけか、かなり遊びまわって…
やっとお披露目できるようになったし一応記事書いたし(全然反応ないけど笑)、ほっと一息。 ここでも一応宣伝しておくよ。 お題から連想して絵を描こう!というアプリ ひらめきスケッチ ideaDASH よろしく!…
今日の午前2時(寝る前)にやっとアプリを申請することができました。 やったぜ。 前回アプリはリジェクトくらう要素もないほどに空っぽだったけれど、今回は少しやばそう。 というのも、審査に提出ボタンを押した後に出てくる「Ex…
あけましておめでとうございます!2016年ですね!!! 今年もよろしくお願いいたします(´・ω・`) 現在制作中のアプリですが12月中に終わらせる予定が未だ終わっていません。年末はなかなか忙しくて他にも大掃…
今回はただの独り言だったり。 redo/undoが上手く動作するようになりました。 喜びたいところなのですが、まだ問題がありました。 問題はメモリへの圧迫、といったところですね。 私が今回書いたコードでは、…
時間割アプリ「pocket時間割」をリリースしてから10日が経ちました。 ので、実際どんな感じなのかっていうのをありのまま紹介したいと思います。 AppStoreで時間割と調べて出てくるようになった 当たり…
UITableView.RowAnimation の .none はアニメーションがnoneなわけじゃなく、デフォルトの設定を使うよという意味らしい。
The inserted or deleted rows use the default animations.
なのでアニメーションしちゃう。今更の気づき。
UINavigationController + UIScrollView の組み合わせで使っていて、UIScrollView 上に AutoLayout で上下左右0で View を設置しているのに、30px程度上にずれてしまうとき。
`navigationController.navigationBar.isTranslucent = false` にすると直るかもしれない。
ScrollView上のコンテンツとNavigationBarの重なっているところが透過していたら多分これで直せるはず。
通常のターゲットではちゃんと動いているのに、iOSSnapshotTestCase
を用いたテストでだけこの対応が必要なのよくわからないけれど。。。
テスト投稿。
例えばiphone7 の画面サイズ
750 × 1334
半分375 × 667