【WordPress】メディアライブラリ の画像IDを取得する
WordPressのメディアライブラリ にアップロードされた画像IDを取得する方法です。
例えば6件取得してギャラリーで表示するとき。
$ids = get_posts(
array(
'post_type' => 'attachment',
'post_mime_type' => 'image',
'post_status' => 'inherit',
'posts_per_page' => 6,
'fields' => 'ids',
)
);
$ids_str = '';
foreach ( $ids as $id ) {
$ids_str .= $id . ',';
}
$ids_str = rtrim($ids_str, ',');
// ショートコードでギャラリーを表示
echo do_shortcode( '[gallery ids="' . $ids .'"]' );
意外と便利なのでは!
カスタム投稿の記事一覧ページへのリンクを取得する方法
<a href="<?php echo get_post_type_archive_link('カスタム投稿名'); ?>">
地味ハマり。
brew install vv でvvが見つからないとき。
brew install bradp/vv/vv
でおk。
最近になってbrew install vvが使えなくなったぽい。
【bbpress】管理者以外で投稿時にhtmlが反映されないときの対処【wordpress】
管理者以外で用意した投稿フォームから投稿してもhtmlタグが変換されない。

bbpressがそういう仕様ではあるのだが、それでもhtmlを使いたい場合。
Topic: Allowing Participants to post “unrestricted HTML” · bbPress.org
このスレの一番下より
WordPressにUser Role Editorというプラグインを導入。
指定したユーザにunfiltered_htmlを割り振る。

ユーザを全て管理者にするよりはいいはず。
WordPressで抜粋の語尾が文字化けするときメモ
以下の記事にて解決。ありがとうございます。
the_excerpt() で表示される   | Web Design Leaves
改行コード等についてのみ触れられていますが、

こういう文字化けにも対応可能でした。
仕事で使ったけれどこのブログにも対応せねばメモ。
wordmove+ロリポップうまくいかないときメモ
無駄に2回も同じことでハマった。くそう。
rsyncがうまくいかない
ssh接続でrsyncがどうのっていうエラーが出た時
rsync: connection unexpectedly closed (0 bytes received so far) [sender]
rsync error: error in rsync protocol data stream (code 12) at io.c(226) [sender=3.1.0]
権限がおかしい(が自分はどこの権限がおかしいのかよくわかっていない)のだが
ロリポに SSH で公開鍵接続して rsync でサーバー同期をしてみる – IMPOV::In My Point Of View
で公開鍵接続の設定をするとなんか上手くいく(パスワード接続できない→鍵生成・配置→パスワード接続できるようになる。実際には鍵使わずパスワード認証してるのになんでだろう)
子ページが404になる
ロリポップサーバーでサブディレクトリを変更して記事が404エラーになる場合の対処法
まさにこれで、WordPressのパーマリンク設定を開いて保存を押すだけで直る。
でもこのメモ見る機会なければいいなぁとは思う。