GDQuestのlearn gdscriptプロジェクトをのぞいてみよう
作成日
更新日
Learn to Code From Zero With Godot 3というWebでGDScriptの勉強ができるサービスのコードをのぞいてみる。 ちなみにこのコース自体はすでにやってある。
準備
GDQuest/learn-gdscript をクローンする
ディレクトリ構成
tree -L 1
をして見た結果。
.
├── BigFont.tres
├── BigFontTheme.tres
├── CHANGELOG.md
├── LICENSE
├── README.md
├── addons
├── app-practice-screen.png
├── app-practice-screen.png.import
├── asset_lib_icon.png
├── asset_lib_icon.png.import
├── autoload
├── course
├── default_env.tres
├── export_presets.cfg
├── game_demos
├── gut
├── gut_panel.png
├── gut_panel.png.import
├── html_export
├── i18n
├── icon.png
├── icon.png.import
├── make_release
├── markdown-to-bbcode.py
├── project.godot
├── requirements.txt
├── resources
├── run
├── script_checking
├── tests
├── ui
└── utils
シーンファイルが配置されているのは次のフォルダ
cource
ui
addons
- プラグインを入れるフォルダ
resources
- カスタムResourceを定義しているっぽい
動かしてみる
project.godot
を開いてみる。色々アドオンは見つかりませんになったがひらけた。
v3.x 系なのでv4.xでは実行するとエラーが起こる。
気づいたこと
- Tween(Godot) を使っている
- これはでもaddonsにいないな?
- Godotにデフォルトでついてるっぽいな
- 動かない理由はv3.xからv4.xで破壊的変更があったから
- tres (.tres)ファイルって何?
- Text Resource(テキスト形式リソース)
- これは手動で作っているものらしい
Robot
は Node2D(Godot)で定義してる- 拡張ライブラリやプラグインってどこから見れる?
tresファイルの中身
game_demos/panel_turtle_label.tres
[gd_resource type="StyleBoxFlat" format=2]
[resource]
content_margin_left = 16.0
content_margin_right = 16.0
content_margin_top = 10.0
content_margin_bottom = 12.0
bg_color = Color( 0.960784, 0.980392, 0.980392, 1 )
border_width_left = 4
border_width_top = 4
border_width_right = 4
border_width_bottom = 4
border_color = Color( 0.572549, 0.560784, 0.721569, 1 )
corner_radius_top_left = 24
corner_radius_top_right = 24
corner_radius_bottom_right = 24
corner_radius_bottom_left = 24
非常にtscnのファイルと似ていることがわかる。
plugin.cfg
ファイルの中身
addons/gut/plugin.cfg
より
[plugin]
name="Gut"
description="Unit Testing tool for Godot."
author="Butch Wesley"
version="7.4.1"
script="gut_plugin.gd"
所感
- リソースについて学ぶ必要がある
- Godotのリソースについてお勉強する
- プラグインについて学ぶ必要がある
- Godotでライブラリやプラグインを導入する

公開日
更新日