最終確認日

2025年33週(8月week3)

やったこと

料理

ハイライト

Godotでエディタプラグインを作る

今週のGodotさんは、物件探しなどの合間にちまちまと進めた。

エディタプラグインを作るのが初めてだったので、Godotのエディタプラグインを作ってみる基礎からメモに残しておいた。

進捗はGodotでUIKitを使うための環境構築をしていて、Godotエディタ上からSwiftGodotをビルドするところまではできた。Godotエディタから直接実機で動かす部分はまだできてない。

こんな感じで、エディタ上に自作のタブを置いてる。UI部分もGodotで作って、エディタに反映されている。

2025年33週_8月week3_-1755536787204

このプラグインづくりは、なんとなくだけどWordPressのプラグインを作っている時のような気持ちになる。楽しいんだよナァ。

他にやらないといけないことがいっぱいあるのに、ついついやっちゃってた。来週はでも進められないので、今月中にできればいいかな...という感じ。

引越し先の内見

先週に引き続き、引越し先探し。

先週は結構痛い目にあって、Suumo などのネットに載っている物件のほとんどが既に埋まっているし、都内に近づくほど、当然だが良い条件の物件はないし、残っているのも何かしらの問題がある物件ばっかりだし...

で、今週はお盆休みだったのもあり、ほとんどの不動産もお休みしちゃっていた。

ネットで空室を問い合わせても自動メールしか返ってこず...そのくせ、何通も連続で同じところから来るなど...

週末には問い合わせたほとんどの物件から連絡が来た。(数十件ぐらい問い合わせた。)

空室の中から、良いと思うところを頑張って絞り、一番推しの物件を扱っている不動産に行ってきた。

いや〜〜〜。めちゃめちゃ調べたのに、結局不動産の人が提案してくれた物件が良くて悔しいぜ。

2択で迷ったんだけど、片方(不動産の提案)は内見してきて、もう片方(自分が調べてきた方)はお盆明けの月曜日まで内見できずということで...(来週のネタバレだが)結局内見できなかった方の物件は既に他の人が審査段階に進んじゃっていた。

そういうネット上には空室として載っているけど、実際には既に誰かが審査中という物件がほとんどだった。

でも内見してきた物件がわりと気に入って、ここに住むのワクワクするなって思えたんだよね。生活を想像できた。なんとなくここに住むんだろうなって思ったよね。

とりあえず、しばらくずっと悩んでいた物件探しが無事に終わってよかった。(まだ審査あるけど)新しい街、すごい楽しみ。今より都会なので、いっぱいお散歩しよう!

ワタの花が咲いた

かわいい。

ワタを種から育ててみるぞい-1755519495327

一緒に写っている葉っぱがめちゃめちゃ虫に食べられちゃってる。(駆除済み)

週の終わりに

今週は無事に長い物件探しの旅に終止符が打てた。

来週からは旅に出ます。パソコンは置いていこうと思うので、旅行中は本を読めれば良いかなと思う。

本当にためになるゲームの歴史という本を電子書籍で買ったので、サクッと読み終えたい。本当はレベルデザインの教科書の方が先に買っているので優先したいけど物理本なので...

また来週!


2025年33週(8月week3) に作成した公開ノート一覧

サイトアイコン
公開日
更新日