最終確認日

2025年36週(9月week1)

やったこと

  • 8月分の仕訳作業
    • 報酬が減っちまった
  • 9月のMonthlyNoteを書いた。
    • 今月の目標は主に引越しです。
  • 毎月の定期お仕事
  • Obsidian 上にノートがあるのに ブログ に公開されないバグの修正。
  • 引越し作業
    • 電気/ガス/水道などの手続き
    • ゴミ出し(粗大ゴミも)
    • 梱包作業中
  • メルカリで不用品の出品
    • 4/6品売れた。
  • 植物とのお別れ。
    • 引越しで持っていかないトマトなどとお別れした。
  • ふつうのおんなのこにもどりたい を最新刊まで読んだ。
  • 毎朝ちゃんと起きて朝ごはんを作った。
  • F1 イタリアGPを見た。

料理

毎日ご飯作ってたつもりだけど、意外にここに書ける品数が少ないな?

ハイライト

9月の始まり

今週から9月が始まった。我が家は8月いっぱいは夏休みをしていたので、今週は休み明けWeekとなった。

旦那氏は新しい会社への初出社。まだ引っ越してないので通勤が大変なのだけど、そこそこ良い顔をして帰ってきているのでホッとしている。ヘトヘトで帰ってくるんじゃないかと思っていたが意外と元気そうだ。

自分はというと、普段は朝も夜も平日も休日もないような生活をしているのだが、今週は合わせて頑張って朝起きていた。ちゃんと皆勤賞で起きて朝ごはんを用意してゴミを出して...とすることができたのだけど、いやぁ、7時間睡眠でも起きるのが苦しいね。起きてしまえば大丈夫なのだけど...

でも土日に10時間ほど寝て無事に回復したので、頑張ってこの生活を続けていきたい。

引越し作業

引越し業者から段ボールが届いたので、今週から梱包を本格的に始めた。

漫画類よりも、自分の昔の手帳やノートの方が手が止まってしまう。これまで使った手帳とこれから使いたい手帳のお話。で自分の手帳を紹介しているが、もう十数年ぐらいは記録されているので、手帳類だけでも大量だ。

ノートには実現できていないアイディアがたくさん書いてあったので、引越しが終わったら実現していきたいなぁ。今年からObsidianを使っているのでデジタルにメモを残しがちだが、こういうノートに書いてあるメモも愛おしいよな...両方続けていこう。

また、梱包ついでに本棚の本を並べて写真を撮り、ChatGPT にリスト化を頼むなどもした。でも、持っていない本がリストに含まれてしまって全然うまくいかない。

2025年36週_9月week1_-1757327321249

OCRだけ別で行い、その文字を整理させる形でほとんどはリストアップできたので(それでも漏れありなのがむむむだが)Obsidianにも持っている本として記録を残しておこうと思う。

その他にやらないといけないこともほぼ今週で終わり、あとはひたすら梱包するだけ。今週時点での梱包の進捗は2割ぐらいかも。

自分自身の整理になっていて楽しい。

メルカリ

普段はほとんどやらないメルカリでの出品を頑張った。

デカいものばっかりを売っているので、段ボールを大加工して梱包した。めちゃめちゃ時間がかかるし疲れるが、無事に届いてほしいので頑張ったのじゃ。

まだ使えるのに粗大ゴミとして捨てるのは勿体無いという気持ちと、ゴミとして出すとお金を払わないといけないのがなぁという気持ちで、いくつかのモノを出品した。

しかし、本当に売っているのはモノというより責任だよナァ。モノを買うと、いつかは必ず責任を持って捨てるときが来るが、その捨てるという責任を放棄するために売っているような気がする。

でも実際に売りに出すとわりとすぐに購入される。めちゃめちゃ怖い。人間って多いんだナァ...。

実際のところ、本当に購入者が買ったモノを使っているのかはわからんが、ちゃんと使われて、本当に使えなくなるまで頑張れていたら良いなと思う。

週の終わりに

始まりの1週間。頑張った1週間だった。

7時半に起きて、0時前には寝る生活をしていたので、いつもより1日が長い。

引越し作業によりGodotなどの作業が止まってしまっているが、今週はこのブログのバグを1つ潰したのでBANBANかな。全くやってないよりかはいい。

ではまた来週。無事に新生活が始められますように。


2025年36週(9月week1) に作成した公開ノート一覧

サイトアイコン
公開日
更新日