2025年37週(9月week2)
やったこと
- 引越し作業
- 梱包!梱包!梱包!
- ダンボール70箱もらって全部使い切った。
- 粗大ゴミを出した
- 冷蔵庫の中身を空にした
- ネットの引越し予約した
- 1ヶ月以上前にはやっておくべきです...
- ワタに支柱を立てた
- メルカリ出品祭り
- はじめてのメルカリゆうパケットでポストにイン
- ふるさと納税のシャインマスカットが届いた
- 新居の掃除をした
- 近所の野良猫にお別れの挨拶
料理
冷蔵庫の中身を空にすべく、毎日冷蔵庫と相談しながらお買い物をした。
平日の朝ご飯はこんな感じ。毎朝早起きと朝ごはんを皆勤賞した。
流石に引越し前3日で自炊を終えて、残りの2日は外食をした。
ハイライト
引っ越し目前
引っ越し目前により、PC作業をする余裕もなく、毎日朝から夜まで引越し作業をした。 全てのものを段ボールに詰めて行くだけではあるのだが、たまにメルカリをしたり家具の拭き掃除をしたり、物の整理も同時に行っていたので、先週と合わせて丸っと2週間引越し作業をしていた。
最終的には分類も拭き掃除もする余裕がなく、前日は袋にそのままドサドサいれてそのまま段ボールにいれるだけとなった。かなりギリギリまで自炊をしていたのもあり、キッチン用品は使っていたまま持っていく形だった。
引越し自体は来週なので、今週はこの家で過ごす最後の週となった。(このWeeklyReportを書いている時点では引越しは完了している)
ベランダから猫を探したり風景を眺めたりするのが好きだった。キッチンも広いし、角部屋で日当たりがよく明るい。立地も意外と好きだったし、結構さみしいよね。諸行無常ナリ。
新居の感想はまた来週するけど、引越し作業が完了するまでは忙しすぎてそこまで浸ることもできなかったかな。まぁ来週に掃除と立ち会いに行ってこないといけないので、少なくともまだ2回は行くんだけどね。
今までで一番長く住んだ場所だったので、本当はいい思い出ばっかりとは言えないんだろうけど、それでもこうしてこの家良かったナァと思えていてなによりだと思う。
新居の掃除
今週は鍵の受け取りとガスの立ち会いをした。ついでに掃除もした。荷物はまだ。
新居に来るのは内見の時以来。その時は電気もついていなかったし、詳細を見るというよりかは全体を見て住むかどうかを今すぐ決めないといけないような状況だった。なので、こんな家だったかぁ...と少し思う部分があった。
もちろん良い部分もあるんだけど、自分の好きだった部分はかなり減ってしまったなと思った。ベランダからは人の家しか見えないし、最悪目が合うので気軽に出られないし...キッチンも狭くなったし収納も減ってしまった。(これは特に来週引っ越してからのがイテテって思っている)
あとは電波が弱いのがとても不安だ...
好きな部分は出窓があること。エアコンの効きがいいこと。トイレが新しいこと。お風呂の自動お湯張りがついたこと。今のところこんな感じ。
週の終わりに
落ち着けるのはまだまだ先になりそう。
今週にネットの引越し予約をしたのだけど、光の工事日が10月になってしまった。引っ越しが決まったらまず1番にやるべきだったかもしれん。大事すぎた。
最後の我が家。来月には我が家じゃなくなってしまうが、今までありがとう。
ではまた来週。
2025年37週(9月week2) に作成した公開ノート一覧
