2025年44週(10月week5–11月week1)
やったこと
- 仕事
- カフェで打ち合わせ
- iOS26 の調整
- iPhone 、Mac、写真のバックアップ
- iPhone 17 Pro の諸々設定
- Dome Keeperの実績コンプリートをした
- 近所に焼肉を食べに行ってきた
- 途中で積んでいたキュイジニアを再開した
- 2面フライパンを買った
- サラダスピナーを買った
- 手回し式のバリバリサラダ
- 洗面所で吐いて大変なことになった
- 本当にためになるゲームの歴史 読了
料理
ここのセクションをサボりすぎて早3週間。 ご飯はちゃんと食べてます。
かぼちゃスープも作ったよ。
ハイライト
妊娠8-9週目
今週の前半はわりと調子が良く、ご飯を作ったり、仕事の打ち合わせに行ったり、先週 と比べて活動的だった。焼肉まで食べに行ってきちゃった。
つわりが全くないわけではない。歯磨き後に口をゆすいだのと同時にそのまま洗面台に吐いてしまって、大変なことにもなった。洗面台に吐くとめちゃめちゃ大変だという学びを得た...網ですくったよ...
少し出かけてお買い物もしてきたが、今までは休みなしで回れていたコースをベンチで休み休みしながら回ってきた。体力は恐ろしく落ちている。
とはいえ、妊娠8週目からがつわりのピークらしいことを考えると、かなりマシな方なんじゃないかと思う。
仕事
久しぶりに仕事の打ち合わせをしてきた。iOS アプリのお仕事。 先週 ようやくiPhone 17 Pro を手に入れたので、重い腰を上げて iOS 26対応を始めた。(とても遅い)
自分たちのアプリでは TabBar を使っていたので、Xcode 26でビルドすると、Liquid Glass のデザインになる。自分はスタイルが選べる物だと思っていたが、そのようなパラメーターは用意されておらず、Liquid Glass に移行する必要があるらしい。
一応 UIDesignRequiresCompatibilityを使って、Info.plist にキーを指定すれば、Liquid Glass の対応をしなくても済むのだけど、コレも一時的なもので、次の iOS ではこのキーもなくなるらしい。
目立つ部分は TabBar だったが、よくよく見てみると Navigation 周りやToolbar (キーボードの上に乗せた AccessoryView まで)変わっている。TableView の角丸具合も変わっている。色々ある。
わりと破壊的だよなぁ。
タブバーの上にバナー広告を配置するスタイルをよく色んなところでやっていたが、今やそれも微妙になってしまった。
かといって、Liquid Glass に完全に寄せると、iOS18 以前の端末で破綻してしまう。かなり悩ましい。みんなどうしてるんだろ。
UIDesignRequiresCompatibilityが消えないでいてくれるなら使いたいが、消えるって言われてるとなぁ。
難しい問題。
Dome Keeper の実績コンプ
Steamのゲームで実績コンプしたのは初めてかもしれない。嬉しい。無限にやってた。
激寝ながらの写真。
本当にためになるゲームの歴史 読了
ちまちま夜中に眠れない時に読み進めて読み終えた。ボリューム自体はそんなに多くはないのでサクッと読めた。(数ヶ月読んでたけど)
ビジネス面で見たゲームの歴史で、100円を都度課金するアーケード時代から、Free to Play やバトルパスなどが生まれるようになった背景について知ることができた。
ゲームをどうやって売るかという話なので、とても参考になる。
週の終わりに
WeeklyReportは日曜締めで、月曜日に書くようにしていたが、なんとこのレポートは木曜金曜で書いている。
元気が少し出てきたので、家事だったり仕事だったりをするようになって、逆に後回しにしてしまった。あと1人でいる時にWeeklyReportを書きたいので、3連休なのも遅れてしまう原因かも。
引越し後に自分の部屋が整理しきれてないし、ダイニングテーブルを捨ててしまったので代わりに自分の部屋のテーブルを持ってきていたり、実はまだ仮暮らしのままって感じなのよね。
子どもが生まれた後のことを考えて足りないものも買いたいのと、あんまり今の家が気に入ってないせいで、部屋作りも捗らない。前の家が好きだったなぁと思いを馳せてしまう。
旦那氏が家にいえるとつい頼りたくなっちゃっているが、旦那氏も今まで見たことない蕁麻疹が出てしまい、ストレスを抱えているのがわかる...。すまんね。いつもありがとう...。
また来週。
2025年44週(10月week5–11月week1) に作成した公開ノート一覧
なし