TCP
作成日
更新日
TCP(Transmission Control Protocol)は、インターネットにおける主要なトランスポート層プロトコルの一つで、信頼性・順序性・完全性の保証を特徴とする。
データの損失や順序の乱れを防ぐための仕組みを備え、接続の確立と明示的な終了を行う。
特徴
TCPは、データの完全性や順序が保証されなければならないアプリケーションにとって不可欠である。
Web通信(HTTP/HTTPS)、メール、チャット、API通信、設定同期など多くのアプリケーションがTCP上に構築されている。
- 接続指向:3-way ハンドシェイクによるセッションの確立と終了
- 信頼性あり:すべてのパケットは確認応答(ACK)と再送制御により保証される
- パケット順序の保証:順不同で届いた場合でも順序が整えられる
- フロー制御と輻輳制御によりネットワークの安定性が保たれる
- 通信速度よりも正確性を優先する設計
UDPとの比較
項目 | UDP | TCP |
---|---|---|
接続管理 | コネクションレス | 接続あり |
信頼性(データ保証) | 保証なし(ロスト可能) | 保証あり(再送あり) |
パケット順序 | 順序保証なし | 順序保証あり |
パフォーマンス | 高速・軽量 | 遅い(オーバーヘッド大) |
主な用途 | ゲーム、音声、映像配信 | Web通信、ファイル転送など |

公開日
更新日