最終確認日

2025年34週(8月week4)

やったこと

  • 引越し先が決まった
  • 髪を切った
  • 新しい靴を買った
  • 旅行に出発
  • 名古屋で大学の時にお世話になった人たちに挨拶
  • 福岡で旦那氏の両親に挨拶
  • 広島で旦那氏の友人とごはん
  • 大カプコン展に行ってきた
  • 大久野島(うさぎ島)に行ってきた

料理

写真を撮り忘れていた + 旅行Week により今回はなし。

ハイライト

結婚報告&挨拶旅行に行ってきた

今週は旅行Week。火曜日に出発し、翌週の火曜日の朝に帰宅したので、丸1週間家を空けていた。

今回の旅行の目的は、結婚報告。大学時代にお世話になった人たちや、旦那氏のご両親に挨拶してきた。旅の途中では、旦那氏の友人と初ご飯に行ってきた。

久しぶりの人たちや、初めて会う人たちと毎晩飲みに行く旅行となった。今週時点ではまだ帰ってきておらず、とても長い旅になった。(このWeeklyReportは帰ってきてから書いている)

名古屋

まずは新幹線で名古屋へ。

名古屋では大カプコン展 に行ってきた。実のところ自分はカプコンの作品でまともに遊んだ作品はない気がするが、十分に楽しめた。

ドット絵の滝の表現の話をふむふむしたり。

2025年34週_8月week4_-1756372641047

等身大春麗を見たり。

2025年34週_8月week4_-1756372703843

ストリートファイターのリュウの説明にふふってなったり。

2025年34週_8月week4_-1756372856571

最近はGodotを触っているのもあり、ゲーム開発の過程に触れられて、とても楽しめた。現代では使わなくなった技術もたくさんあるだろうけど、それらも含めて良い刺激となった。

名古屋では2泊して、2晩とも人に会ってきた。色んな人に会って、色んな刺激をもらえた。

みんな人のことをわりと覚えているんだなぁ。(賭けてるときもあるらしいけど)自分は普段人に会うことが全くないので、今回会った人達のことぐらいは覚えているだろうが、普段から色んな人に会っているはずの人たちでも、自分のことをぼんやりとでも覚えてくれているんだなぁと思ったわけです。自分は数年分くらいの人に会ったよ。

みんなそれぞれに頑張っていて、自分も頑張ろう、と強く思った。

福岡

旅行3日目に名古屋のセントレアから福岡へ。

旦那氏のご両親とご飯に行った。結婚前に挨拶ができていなかったので、早めに会いにくることができてよかったと思う。

福岡では1泊し、福岡に着いた夜と次の日の昼にご両親とご飯に行き、その後すぐ広島の方へ向かった。夜は水炊き、昼にはうどんを食べた。

福岡に着いてすぐに食べたラーメン。中洲川端 きりん。個人的にはまた行きたいと思うくらいには美味しかった。

2025年34週_8月week4_-1756374613446

水炊き 長野 は以前にも連れて行ってもらったことがあったので、自分の希望で今回も連れて行ってもらった。まずスープを飲むのが良いんですよ。(写真は撮れてない)

うどんは、能古うどんへ。ここも美味しかった。冷たいうどんの中ではかなり上位にランクインした。(そもそもうどんを食べに行かないのでアレだけど。)

2025年34週_8月week4_-1756375089507

滞在時間は丸1日もないくらいだったけど、美味しいものを食べられたし、無事にご両親とお会いすることができた。

広島

福岡から新幹線で1時間で広島へ。広島は2泊した。めちゃめちゃ都会になっていた。

広島では、旦那氏が友人とご飯にいく予定を元々立てており、その日は1人でぶらりするつもりだったが、結局1人で原爆ドームや広島城を見た後にそこに合流した。

もう1日の夜は、そのご友人のオススメのお店に2軒いってきたのだけれど、どちらも本当に美味しかったので、ここで勝手に横流しご紹介させていただきます。

1軒目は焼き鳥屋さん「いちかばちか」。レバーとハツがめちゃめちゃ美味しかった。ふあふあ。

2025年34週_8月week4_-1756376387708

2軒目は「志ま根」お魚と広島の地酒を美味しく頂いた。コロッケも蓮根がゴロゴロで美味しい。自家製からすみが日本酒に合い、とても良い。

2025年34週_8月week4_-1756376518632

どちらも最高だった。広島に行く機会がある人は是非。

広島ではマツダミュージアムへ行く予定だったのだけれど、残念ながら土日はやっておらず...(月曜日も予約制で空きなしだった) あとは行きたかった ばくだん屋にも行けなかったので、またそのうち行きたいなぁ。

次週へ続く

予定は未定で旅行をしているので、広島のあとの予定は決まっていなかった。

松山経由で飛行機(LCC)で成田に帰るプランと新幹線でそのまま帰るプランがあったが、予定が決まらないうちにLCCも新幹線も変わらないぐらいの価格帯になってしまい、う〜んとなっていたところ、サンライズ出雲・瀬戸の空きがあるのを見つけてしまった!

サンライズは本当にずっと乗ってみたかったので、本当に嬉しかった。2日後の切符を岡山発で取ったので、広島県内でもう1泊してから岡山へ移動した。(月曜の夜に乗ったのでサンライズの感想はまた次週

うさぎの島

追加の広島観光は、大久野島に行くことにした。うさぎの島として有名な島らしい。

広島から三原へ移動する際に乗った新幹線がワンピース新幹線で、ルフィが車内放送してくれたのも良かった。三原から忠海(ただのうみ)駅へ行き、そこから大久野島までフェリーに乗った。

島の日陰にはウサギが隠れていた。

2025年34週_8月week4_-1756377561179

餌も食べてる。

2025年34週_8月week4_-1756377884230

大久野島は現在はうさぎの島として観光地となっているが、戦時中は毒ガス製造拠点で、島全体が地図から抹消され「地図にない島」であったらしく、島には毒ガス資料館や毒ガス貯蔵庫、砲台跡などが多くある。

1周5kmほどの小さな島だけど、自分たちはほとんど動かず日陰でウサギを見て過ごした。少し海とも触れ合った。2時間ほど滞在したが、毒ガス部分にはほとんど触れていない。2kmも歩けないぐらいには暑さが厳しいが、せっかくなら見に行っておけば良かったな。

そんなこんなで、もう1泊してサンライズに乗って帰るだけなのだけれど、サンライズの感想はまた次週

引越し先が決まった

来月からの住居が決まった。

旅行中に少し揉めて、別の家にするか旅行中に検討する羽目になったが、なんやかんやで無事に決まった。

不安点は正直かなりあり、旅行に行っていなかったら別のとこにしたんじゃないかとも思ってしまうが、先週内見したときにはいいと思ったので、きっと住めば都になってくれるだろうと信じることにする。

まぁ信じることで洪水とかがどうにかなればいいんだけどね〜〜そういう不安点はどうにもならないから対策は考えねばね...。痛い目にあっても命さえあれば反省はできるけども...でも痛い目に遭わないといいなぁ...

決まった後も本当に良かったかなって他の物件を見てしまうのだが...以前の引っ越しもこんな感じだったのだろうか。

次の引越しのときは、このログが残っていればいいなと思う。

週の終わりに

今週は作業は全くしておらず。旅行にも Mac は連れて行かなかった。

先週 旅行中に読むといった本は、持っていた電子書籍リーダーの充電が切れており、ほとんど読むことはなかった。飛行機の中で iPad mini で読んだぐらい。予定は未定で旅行しているので移動中は次の予定を決める時間になってしまっていた。

本当に自分換算だと数年分くらい人と話した週だった。話したと言っても、その場にいて話を聞いてるぐらいだけどね。ちゃんと自分自身は楽しめた。(とっつきにくかっただろうなとは思うけどまじで身内以外との会話久しぶりだったのでそれは許して)

みなさんお祝いありがとうございました。これからもどうぞよろしく。 今回の旅で会えてない人もまたいずれ会ってくれ。

ではまた来週。


2025年34週(8月week4) に作成した公開ノート一覧

サイトアイコン
公開日
更新日